Team TATARA
Team TATARA は、全日本ロードレース選手権JSB1000クラス及びST1000クラスに、国内唯一Aprilia RSV4 で参戦をしております。
Team TATARAの活動と戦績

2025年

2025 鈴鹿サンデーロードレース第1戦 SUZUKA SUNDAY ROAD RACE Round 1|Team TATARA

詳しくはこちら

2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第2戦 SUPERBIKE RACE in SUGO|Team TATARA

詳しくはこちら

2025 IDEMITSU FIMアジアロードレース選手権シリーズ 第2戦 マレーシア|Team TATARA

詳しくはこちら

2025 IDEMITSU FIMアジアロードレース選手権シリーズ 第3戦 日本|Team TATARA

詳しくはこちら

2025 FIM世界耐久選手権 第3戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会|Team TATARA

詳しくはこちら

2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第4戦 SUPERBIKE RACE in MOTEGI|Team TATARA

詳しくはこちら

2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第5戦 SUPERBIKE RACE in KYUSHU|Team TATARA

詳しくはこちら

2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第6戦 SUPERBIKE RACE in OKAYAMA|Team TATARA

詳しくはこちら

2024 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ

詳しくはこちら

詳しくはこちら

詳しくはこちら

詳しくはこちら

詳しくはこちら

詳しくはこちら

FIM世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース

詳しくはこちら

2023 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ

詳しくはこちら

詳しくはこちら

詳しくはこちら

詳しくはこちら

詳しくはこちら

詳しくはこちら

詳しくはこちら

2022年全日本ロードレース選手権
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら

詳しくはこちら

詳しくはこちら

※第5戦筑波はJSBクラス未開催
MACHINE
バンク角65°のV型4気筒エンジンを搭載したアプリリアRSV4シリーズは、
同社のスーパースポーツにおける旗艦モデルとして2009年に登場した。
RSV4 RFは、発売時期のレースマシンと最も近いパフォーマンスを持つ量産車。アプリリア・パフォーマンス・ライド・コントロール(APRC)と総称される電子制御技術や、サスペンション、ブレーキのシステムによって、148kW(201HP)の大パワーが生み出すパフォーマンスをコントロールした。
2018年発表のLEには、アプリリアのMotoGP参戦車両であるRS-GPを意識したボックス状のウイングが採用されています。