aprilia RS660 〈Team TATARA サーキット仕様〉

本格レーシングマシンに、乗ってみませんか?

aprilia RS660 〈Team TATARA サーキット仕様〉

ストリートで乗られているマシンをサーキット走行に向けて整備すると、タイヤやブレーキ、オイル管理といったセットアップや保安部品の 取り外しなど、思いのほか手間と時間が掛かってしまいます。

Team TATARA では、本格レーシングマシンを体感して欲しいという 思いから、Aprilia RS660〈Team TATARAサーキット仕様〉のレンタ ルプランを開設いたしました。

1日からお手軽に乗車できるスポーツ走行プランに加え、筑波サーキッ トで開催される本格的なレース(筑波TTや選手権など)に参戦する レースプランの2プランをご用意いたしました。

本プランには、走行に必要な機材レンタルも含まれますため、ご自身の レーシングスーツなどの装具一式とライセンスがあれば、すぐにでもコースインできます。

手軽に本格レーシングマシンに乗ることがこのプランの醍醐味です!

aprilia RS660 の特徴

RS660はアプリリアが誇るスポーツバイクで、ヨーロッパで絶大な人気を博す1台です。
国産600ccバイクと比較すると10kg以上車重が軽く、2気筒ならではの軽量性と高い操縦性が最大の特徴です。

POWER

100馬力を誇るDOHC 2気筒エンジンを搭載。 ライバル車に28馬力もの差をつけます。

メリット

ライバル車に比べ馬力の差があることで結果が出やすく、技量の差を埋める事ができます。ライディングに余裕が生まれ、いかなるレースシーンも楽しめることでしょう。

TECHNOLOGY

MotoGP で培った先進の APRC 電子制御システム(ECU)搭載。 トラクションコントロール、コーナリングABS、上下クイックシフトなどを完備。

メリット

現状、レースシーンにおいて必要なほとんどの電子制御を完備。先進のエレクトロニクスと最高のパフォーマンスのコラボが魅力です。

DESIGN

RS660のカウルは、数値流体力学(CFD)を用いた精密なデザインを採用。 空力性能を最大化するために設計されております。

メリット

風の抵抗を最小限に抑え、安定した高速走行を実現。デザインと機能の融合という最先端のソリューションです。

また、軽量かつ強靭な車体設計を採用することによりコントロール性能を高め、コーナリングでも抜群の安定性を発揮。
体調面でも疲れづらいなど、メリットが豊富です。

aprilia RS660 〈Team TATARA サーキット仕様〉

プラン概要

▼スポーツ走行プラン概要

料金 60,000円(税別)
※土日祝日の走行は +10,000円(税別)
日数 1日(走行3本までご利用可能)
帯同スタッフ 1名
付属 走行ガソリン代、中古タイヤ1セットが含まれます。
予約 2週間前までにご予約ください
キャンセル料金 【4日前まで】無料
【3日前〜1日前】総額の50%
【当日】総額の100%

▼スポーツ走行単体プラン概要

料金 1本 20,000円(税別)
2本 40,000円(税別)
※オロチPCS会員の方は5,000円引き
※土日祝日の走行は +10,000円(税別)
日数 1日(それぞれ走行1本または2本までご利用可能)
帯同スタッフ 1名
付属 走行ガソリン代、中古タイヤ1セットが含まれます。
予約 2週間前までにご予約ください
キャンセル料金 【4日前まで】無料
【3日前〜1日前】総額の50%
【当日】総額の100%
特典 プラン利用者には、TATARAにてRS660新車購入の際、プラン金額を      
キャッシュバックいたします。

▼レースプラン概要

料金 300,000円(税別)
日数 1戦(練習日2日+レース日1日)
帯同スタッフ 1名(全3日)
付属 走行ガソリン代、エントリー代、走行代、新品タイヤ2セットが含まれます。
※追加の新品タイヤ注文も承ります。
予約 2週間前までにご予約ください
キャンセル料金 【4日前まで】無料
【3日前〜1日前】総額の50%
【当日】総額の100%

▼備考

機材について 走行に必要なタイヤウォーマーなど、全ての機材もレンタルサービスに含まれます。
サーキットについて 基本的に筑波サーキットでの走行となります。
その他のサーキットをご希望の場合、事前にご相談ください。
その他のサービス 相乗りは可能です。本サービスにはスタッフ1名が帯同いたします。
セットアップの変更が可能です。走行中のセッティング変更も可能です。
パーツ変更の希望がある場合、在庫がない場合は実費でご負担いただきます。事前にご相談ください。
転倒時の対応 破損したパーツについては弁償が必要となります。
カウル等パーツが修理可能な場合は、修理工賃のみご負担いただきます。

RS660部品概要

【ハンドル】
WSBKでBMWやホンダワークスなどで使用されるカスタムパーツ (ボナミチレーシング)からRS660がラインナップいたしました。 硬すぎる剛性ではなく、しなやかさがより引き立ちライディングの際 路面から伝わる振動も優しくなっており、疲れずらいライディングを実現致しま す。

【バックステップ】
ステップ位置が高すぎず低すぎず、剛性感もしなやかめで、ステップに関しては ローレットが粗く雨の日も滑りづらい加工になっており、万一転んだ際もすぐに 交換でき、女性ユーザーの為にペダルが可変式になっており、つま先が届かない 問題も解決します。

【トップブリッジ】
カスタムパーツの中で、一番ライダーから見えやすい所にあり、純正部品よりも 半分以上軽量化に成功しており、ハンドルと一緒に交換した際には高級感あふれ る一押しのカスタムパーツです。

【パワーフィルター】
付けただけで10馬力アップ!一番効果を感じ取りやすくレーシングなバイクがさ らにレーシーになり点検の際にも洗浄と給油で長持ちするパワーフィルターに なっております。

【ファンネル】
こちらも同様パワーフィルターとセットで効果が最大限に発揮します。

【ラピッドバイク】
第2のECUと言われるぐらい効果を存分に感じられる商品で す。その時々の気温や湿度コンディションをTATARAオリジナルマップに交換す ることで、夏場の燃調 冬場の燃調をスイッチする事が可能です。

Team TATARA の特典

aprilia × Team TATARA

外国車両ならではのデメリットでもある部品供給の遅れやマシントラブルなど、
メーカー直結の Team TATARA が早期に問題を解決いたします。
筑波サーキット近隣に店舗を構えることで、レース参戦などにも迅速な対応を実現。

ヨーロッパで人気な今、日本においてもオンタイムで盛り上げていきましょう!
ぜひ一度RS660に乗って、感じてください!